サイトマップ
- ホーム
- 【緊急告知】ツシマヤマネコ錯誤捕獲の現状
- 対馬ニュース
- どうぶつたちの病院からのお知らせ
- 職員ブログ<更新中!>
- どうぶつたちの病院とは
- 対馬動物医療センター
- 職員募集 =動物看護・動物飼育・獣医師=
- オリジナルグッズ
- ご支援
- リンク
- お問い合わせ
- 著作権とプライバシーポリシー
ブログ
- 2023年05月10日 - 下島にて、足をケガしたヤマネコを保護
- 2023年05月04日 - 人もヤマネコも、ともに対馬で暮らしていくために。
- 2023年05月04日 - 「佐護笑学校」でのイベントに参加!
- 2023年04月23日 - ナガヤの島だより、はじめます
- 2023年04月17日 - シマト、2度目の保護にて・・・
- 2023年04月01日 - トラ吉の検査捕獲を実施
- 2023年03月31日 - 試掘坑道を探索!
- 2023年03月25日 - 八畳、六畳、四畳半?
- 2023年03月24日 - ツシマヤマネコ野生順化ステーションの見学ツアーのお礼
- 2023年03月24日 - 春の訪れ
- 2023年03月17日 - 撮り貯めた太田が見ている対馬 ヤマネコ編
- 2023年03月13日 - 撮り貯めた太田が見ている対馬 その②
- 2023年03月12日 - 撮り貯めた太田が見ている対馬 その①
- 2023年03月09日 - 素敵な贈り物をありがとうございます!
- 2023年03月02日 - グッズ売場を設けてくれたひよこ豆さんにてランチ
- 2023年03月02日 - 今年も見れた、ツル達の北帰行
- 2023年03月02日 - ツシマヤマネコ野生順化ステーション見学ツアーのお知らせ
- 2023年02月21日 - 愛玩動物看護師国家試験!と復習を兼ねての独り言な解答!
- 2023年02月20日 - 放獣後のヤマネコの生態調査に参加
- 2023年02月03日 - 「たんぽぽ」が福岡市動物園へ移動しました
- 2023年01月22日 - ご挨拶と簡単なお仕事紹介
- 2023年01月03日 - 明けましておめでとうございます!
- 2022年12月25日 - 保護猫たちにプレゼントを!
- 2022年12月15日 - これからよろしくお願いします!
- 2022年12月12日 - 天然物のシイタケとパンケーキ?
- 2022年12月12日 - 野鳥の保護、放鳥をしました!
- 2022年12月09日 - 畑日記 part.12 ~大根収穫祭~
- 2022年12月02日 - ~対馬ゆるゆる生活~ No.3
- 2022年11月28日 - 井の頭自然文化園「ヤマネコ祭」参加レポート
- 2022年11月16日 - ~対馬ゆるゆる生活~ No.2
- 2022年11月12日 - とらやま祭り、にぎわい祭りに参加しました!
- 2022年10月19日 - 2頭のヤマネコが放獣されました。
- 2022年10月18日 - 京都市動物園「やまねこ博覧会」参加レポート
- 2022年10月13日 - 10/29-30 井の頭自然文化園ヤマネコ祭に出展します
- 2022年10月04日 - 草木染め体験に参加
- 2022年10月01日 - 新メンバー加入!
- 2022年10月01日 - ~対馬ゆるゆる生活~
- 2022年09月12日 - 野生動物画家 岡田宗徳さん 個展のご案内
- 2022年09月12日 - 10/15-16 京都市動物園「やまねこ博覧会」参加します
- 2022年09月03日 - ゴーヤーに襲われる鶏小屋
- 2022年08月31日 - 職場体験に来てくれました!
- 2022年08月12日 - 3年ぶりのお祭り
- 2022年08月10日 - ナナミが与えてくれたもの
- 2022年07月27日 - 2021年度活動報告書を掲載しました
- 2022年07月21日 - タコ釣りにいったら
- 2022年07月21日 - 3本脚のヤマネコ、「たんぽぽ」のこと
- 2022年06月21日 - 展示動物に新しい仲間(^^)
- 2022年06月17日 - 九十九島動植物園森きららのドリンクを通じてご寄付
- 2022年05月31日 - 5月30日にご寄付くださった方へ
- 2022年05月13日 - 黄色い花にご用心
- 2022年05月13日 - トラ吉、野生復帰に向けて屋外ケージへ!
- 2022年05月13日 - ヤマネコたちへの新しいおもちゃ
- 2022年05月07日 - 看護師藤田、ママになる
- 2022年05月02日 - 畑日記 part.11
- 2022年05月02日 - 職場の周りで
- 2022年04月28日 - 春の嵐と来訪者
- 2022年04月27日 - オオコノハズクの放鳥
- 2022年04月25日 - はじめまして、動物看護師藤田です!
- 2022年04月19日 - 治療を終えたヤマネコを放獣しました
- 2022年04月15日 - 今年も森の忍者と
- 2022年03月15日 - トラ吉をサポートしていきます!②
- 2022年02月08日 - くくり罠による錯誤捕獲が多発中
- 2021年12月16日 - ニワトリ小屋のモニタリングにて
- 2021年12月04日 - 悲しい出会い
- 2021年11月27日 - 有害鳥獣駆除を考える
- 2021年11月19日 - トラ吉をサポートしていきます!
- 2021年11月17日 - 「鶏小屋補修プロジェクト」始動!
- 2021年10月22日 - ツシマヤマネコの交通事故がありました。
- 2021年09月14日 - 野生動物画家 岡田宗徳さん 個展のご案内
- 2021年09月10日 - これぞ「忍者ヤマネコ」!?
- 2021年09月10日 - シカ肉をおいしく食べたい
- 2021年07月25日 - 野生個体の「チョビ」のこと
- 2021年07月16日 - 出会えたオオルリと見られなかったヤマショウビン
- 2021年07月13日 - 2020年度活動報告書を掲載しました
- 2021年06月29日 - 畑日記 part.10
- 2021年06月28日 - 今更ですが・・・Part.2
- 2021年06月15日 - 井の頭自然文化園フォトコンテスト結果発表~
- 2021年06月07日 - 職員募集【獣医師】【動物看護・飼育】
- 2021年05月14日 - 畑日記 part.9
- 2021年05月14日 - 井の頭自然文化園でツシマヤマネコフォトコンテスト開催中
- 2021年05月04日 - かなた、順調に回復中!
- 2021年05月04日 - いつもの通勤路で
- 2021年05月02日 - ツシマヤマネコ順化ステーションへ転勤となりました
- 2021年04月28日 - これからよろしくお願いします。
- 2021年04月28日 - 畑日記 part.8
- 2021年04月20日 - かなたの体調不良について
- 2021年04月20日 - ナナミはおばあちゃんヤマネコ
- 2021年04月13日 - ヤマネコの保護がありました
- 2021年04月12日 - 新ツシマヤマネコ手ぬぐい 3種類!
- 2021年03月05日 - 募金報告!カフェよだれの王子さんとお客様
- 2021年03月03日 - みなさん、今年もツルが来てますよぉ~!
- 2021年02月22日 - 今更ですが・・・
- 2021年02月11日 - ヤマネコ帰還!
- 2021年01月19日 - 2021年 新しい年の幕開け!
- 2020年12月24日 - 畑日記 part.7
- 2020年11月12日 - 最近のかなた、ナミ
- 2020年11月04日 - ヤマネコ収容再び…
- 2020年11月04日 - 岡田宗徳氏の協力で新商品!SUSTAINABLE SHOP MITでも販売!
- 2020年11月03日 - 畑日記 part.6
- 2020年10月24日 - ロードキル発生!
- 2020年10月20日 - 京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました!
- 2020年10月19日 - 稲作日記2020 Part.4
- 2020年10月16日 - 生き物観察日誌
- 2020年10月14日 - 新しい展示場が完成!!
- 2020年10月13日 - 畑日記 part5
- 2020年10月02日 - 10/17-18 京都市動物園「やまねこ博覧会」参加します
- 2020年09月18日 - SUSTAINABLE MITでもオリジナルグッズ販売
- 2020年09月17日 - 職場体験
- 2020年09月15日 - 野生動物画家 岡田宗徳さん リモートお話会のご案内
- 2020年09月12日 - 台風9号&10号の爪痕
- 2020年09月12日 - 大人の夏休み♪
- 2020年08月27日 - 一般社団法人MITさまよりご寄付
- 2020年08月27日 - caw-trust.orgを名乗る不審メールにご注意ください
- 2020年08月15日 - 稲作日記2020 Part.3
- 2020年08月06日 - 稲作日記2020 Part.2
- 2020年07月21日 - 保護ネコたちの日常2020 Part.2
- 2020年07月21日 - 畑日記 part4
- 2020年07月17日 - 2019年度活動報告書を掲載しました
- 2020年07月14日 - 今月のかなた&ナミ
- 2020年07月04日 - 畑日記 part3
- 2020年06月17日 - 保護ヤマネコ、順調に回復中
- 2020年06月15日 - ご飯を食べた!
- 2020年06月13日 - リニューアル!?
- 2020年06月13日 - 保護ネコたちの日常2020 Part.1
- 2020年06月06日 - 稲作日記2020 Part.1
- 2020年05月27日 - 募金報告!カフェよだれの王子さんとお客様
- 2020年05月24日 - 「5.14」交通事故発生!!
- 2020年04月29日 - 【お知らせ】公開ヤマネコ「かなた」の一時的なケージ移動について
- 2020年04月27日 - 新オリジナルグッズ2点 両面ステッカー&タグ付きバック
- 2020年04月26日 - 星柄襟巻のハト
- 2020年04月19日 - ヤマネコマスク
- 2020年04月15日 - 畑日記 part2
- 2020年04月10日 - Newユニフォーム
- 2020年04月02日 - ご近所ヤマネコ事情
- 2020年03月21日 - 収容からの「きせき」
- 2020年03月12日 - 春の囀り
- 2020年02月27日 - 鶴たちの北帰行
- 2020年01月19日 - 持続可能な島づくりシンポジウム
- 2020年01月10日 - 募金報告!カフェよだれの王子さんとお客様
- 2019年12月11日 - 鳥のなる木
- 2019年12月04日 - 畑をはじめました!
- 2019年12月02日 - 募金報告!カフェよだれの王子さんとお客様
- 2019年12月02日 - 身近なヒヨドリ
- 2019年11月27日 - 黒い絨毯
- 2019年11月25日 - トラヤマ危機一髪
- 2019年11月23日 - 四代目普及啓発担当ヤマネコ「かなた」
- 2019年11月08日 - 11/2とらやま祭り開催
- 2019年11月05日 - ヤマネコセンター4代目普及啓発担当
- 2019年11月01日 - 募金に感謝!カフェよだれの王子さんとお客様
- 2019年10月29日 - ヤマネコ祭2019に参加しました
- 2019年10月25日 - ヒノキのボウルづくりに挑戦!
- 2019年10月21日 - 京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました
- 2019年10月20日 - 秋らしい鳥達
- 2019年10月15日 - 台風17号の被害と「とらやま祭り」について
- 2019年10月03日 - 10/26-27 井の頭自然文化園ヤマネコ祭に出展します
- 2019年09月29日 - 日韓市民ビーチクリーンアップ
- 2019年09月27日 - カフェよだれの王子 さんに募金箱設置
- 2019年09月27日 - 動物医療センター休診のお知らせ
- 2019年09月20日 - 10/19-20 京都市動物園「やまねこ博覧会」参加します
- 2019年09月17日 - 野生動物画家 岡田宗徳さん「Wildlife Art展2019」ご案内
- 2019年09月16日 - 退勤後の生き物探し
- 2019年09月14日 - 今朝の探鳥
- 2019年09月13日 - 二匹目のドジョウを求めて
- 2019年09月13日 - ナベコウ飛来
- 2019年09月06日 - 田んぼと生き物
- 2019年09月05日 - 再び夏日…
- 2019年09月02日 - 秋模様
- 2019年08月26日 - 木庭作のお手伝い
- 2019年08月24日 - 夏は浅茅湾でシーカヤック!
- 2019年08月19日 - お中元を頂きました
- 2019年08月19日 - 職場体験
- 2019年08月19日 - 佐護川で探鳥
- 2019年08月18日 - トンボのような…?
- 2019年08月16日 - 蜂洞での攻防
- 2019年08月16日 - アブラゼミ
- 2019年08月11日 - 対馬のヒラクチ
- 2019年08月06日 - 夏休みの締めくくりはハツカネズミと
- 2019年08月05日 - 脳内イメージ?
- 2019年08月04日 - 夏のつしまの海
- 2019年08月03日 - 恋の行方は…
- 2019年08月01日 - 2018年度活動報告書を掲載しました
- 2019年07月31日 - 3代目 普及啓発担当ヤマネコ 福馬が旅立ちました
- 2019年07月30日 - ツクツクボウシで思いを馳せる
- 2019年07月28日 - 珍客渡来⁉
- 2019年07月25日 - 上島の夏な虫の発生は遅め?
- 2019年07月24日 - はじめまして!!
- 2019年07月24日 - 「にゃんぱく宣言」ご存知ですか?
- 2019年07月23日 - ヒヨドリのハンティング
- 2019年07月22日 - 小さな生き物、通常運転
- 2019年07月20日 - 自然は厳しい?
- 2019年07月16日 - 見返り鳶
- 2019年07月15日 - 珍しいタイプのヤマネコの痕跡
- 2019年07月13日 - 巡視に行ってきました
- 2019年07月12日 - ニイニイゼミ
- 2019年07月11日 - 話題のヒラズゲンセイ
- 2019年07月11日 - ツシマカブリモドキ ~マクロな美麗さ~
- 2019年07月10日 - 久々の荒れ模様⁉
- 2019年07月08日 - ヤマネコのお話をしてきました
- 2019年07月03日 - 夏到来!
- 2019年07月01日 - 0.1%のハチミツ
- 2019年06月28日 - 対馬を横断‼
- 2019年06月27日 - 第23回国境マラソンin対馬
- 2019年06月25日 - 対馬固有のキリギリス
- 2019年06月24日 - シャッチー現る
- 2019年06月23日 - サギに会いました
- 2019年06月20日 - セイタカシギ
- 2019年06月18日 - キビタキのヒナ
- 2019年06月17日 - 大きなオタマジャクシ
- 2019年06月12日 - 地元中学校で「生き方講座」
- 2019年06月07日 - アカガシラサギ
- 2019年05月10日 - おっと!あぶない!!
- 2019年04月18日 - イルカ!!
- 2019年04月13日 - 保護ネコたちの環境エンリッチメント その②
- 2019年04月11日 - 新年度のご挨拶
- 2019年04月01日 - 花見と史所巡り
- 2019年03月26日 - 第29回日本飼育技術学会に参加してきました
- 2019年01月25日 - にゃんと素敵なプレゼント!
- 2018年12月27日 - ネコたちとバチバチな季節
- 2018年12月17日 - 生き物たちも本格的に冬支度
- 2018年12月17日 - アマチュア農家日誌③ 収穫は・・・
- 2018年11月09日 - ツシマウラボシシジミ
- 2018年11月07日 - 対馬なお魚達
- 2018年10月28日 - ヤマネコ祭2018に参加しました
- 2018年10月27日 - ヤマネコ祭2018に出展します
- 2018年10月21日 - 京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました
- 2018年10月13日 - 今日は
- 2018年10月09日 - 動物画家 岡田宗徳さん「Wildlife Art展2018」ご案内
- 2018年10月03日 - オキナワルリチラシ
- 2018年09月28日 - 10/20-21 京都市動物園「やまねこ博覧会」参加します
- 2018年09月17日 - わんにゃんフェスティバル2018
- 2018年08月13日 - 飼育体験イベントを行いました☆
- 2018年07月31日 - 2017年度活動報告書を掲載しました
- 2018年07月28日 - アマチュア農家日誌② ~除草は修行~
- 2018年07月27日 - 職場体験の受け入れしました!
- 2018年07月25日 - 対馬のオニユリには種ができる
- 2018年07月16日 - ちゃちゃくん、よく頑張りました。
- 2018年07月16日 - 保護ネコたちの環境エンリッチメント その①続き
- 2018年07月12日 - ヤマネコ飼育体験イベントin対馬
- 2018年07月08日 - 保護ネコたちの環境エンリッチメント その①
- 2018年06月19日 - もっとなでなで しゃしゃ美ちゃん
- 2018年06月17日 - 士富のホタル
- 2018年06月15日 - アマチュア農家日誌①
- 2018年06月10日 - 三根川のホタル
- 2018年06月07日 - ホタル
- 2018年06月03日 - 「解せぬ」顔のネコたち
- 2018年06月02日 - 梅雨入り
- 2018年06月01日 - なでなで しゃしゃ美ちゃん
- 2018年05月22日 - きれいなお花でも育ててはダメ!?
- 2018年05月13日 - 初めまして!杉浦です!
- 2018年05月10日 - お散歩のおともに
- 2018年04月23日 - 病院の保護ネコたち(しゃしゃ美ちゃん編①)
- 2018年04月20日 - アニマルサイエンストピックス
- 2018年04月18日 - どうぶつたちの病院沖縄をクールなTシャツで応援しよう!(JAMMINさんとのコラボ)
- 2018年04月03日 - 病院の保護ネコたち(まんちゃん編①)
- 2018年03月24日 - ナベヅルの渡り
- 2018年03月09日 - 強風にはご注意を!!
- 2018年03月03日 - 花粉症がつらい季節
- 2018年02月25日 - 病院の保護ネコたち(茶々君編①)
- 2018年02月09日 - マナヅル渡来
- 2018年01月30日 - 岡田宗徳さんの講演会「動物画家がつなぐ思い~自然保全と動物保護」ご案内
- 2018年01月27日 - 福馬とのトレーニングについて「其之壱」
- 2018年01月23日 - 新年のご挨拶
- 2017年12月29日 - 良いお年を☆
- 2017年12月25日 - クリスマス
- 2017年11月21日 - 紅葉狩り
- 2017年10月31日 - ヤマネコ祭2017に出展しました
- 2017年10月18日 - ヤマネコ祭2017に出展します
- 2017年10月15日 - 京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました
- 2017年10月14日 - 10/14-15 京都市動物園「やまねこ博覧会」に参加します
- 2017年09月19日 - 動物画家 岡田宗徳さん「Wildlife Art展」ご案内
- 2017年09月09日 - 稲刈りの季節になりました
- 2017年08月31日 - 夜間パトロール
- 2017年08月18日 - はじめまして!!
- 2017年07月27日 - 休診日のお知らせ
- 2017年07月15日 - 第33回日本霊長類学会大会にブース出展し、活動紹介をします
- 2017年07月14日 - 2016年度活動報告書を掲載しました
- 2017年06月01日 - 事務局を移転しました
- 2016年12月18日 - sea smoke
- 2016年12月11日 - 12/11 ボランティアフェスティバルに参加しました。
- 2016年12月04日 - 動物画家 岡田宗徳さん「ヒトと動物の関係学会」講演のご案内
- 2016年11月26日 - あっ…、どうも
- 2016年11月16日 - 紅葉の季節はキケンな季節!?
- 2016年11月12日 - 11/12 「2016動物感謝デー」に参加しました。
- 2016年11月03日 - 平成28年度秋の叙勲 杉谷篤志前理事長が「旭日双光章」を受章しました
- 2016年11月01日 - 11/12 「2016動物感謝デー」に参加します
- 2016年10月30日 - 井の頭自然文化園ヤマネコ祭 盛況でした!
- 2016年10月20日 - 匠の技が光る家
- 2016年10月16日 - 京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました
- 2016年10月02日 - 皆の宝島、対馬
- 2016年09月30日 - 10/29-30 井の頭自然文化園「やまねこ祭」に参加します
- 2016年09月29日 - 10/15-16 京都市動物園「やまねこ博覧会」に参加します
- 2016年09月22日 - ナメクジ日和
- 2016年09月19日 - まんじゅう
- 2016年09月17日 - 動物画家 岡田宗徳さん「Wildlife Art展」ご案内
- 2016年09月01日 - こんにちは、動物看護士の有川です
- 2016年07月20日 - 2015年度活動報告書を掲載しました
- 2016年04月02日 - フィラリア予防
- 2016年01月05日 - 新年のご挨拶
- 2015年10月18日 - 京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました
- 2015年10月17日 - 京都市動物園「やまねこ博覧会」に参加します
- 2015年10月12日 - 2015ヤマネコ祭に参加しました
- 2015年10月10日 - 今年も井の頭自然文化園「やまねこ祭」に参加します
- 2015年08月08日 - 動物画家 岡田宗徳さん「Wildlife Art展 in いわき」ご案内
- 2015年07月21日 - 2014年度活動報告書を掲載しました
- 2015年07月01日 - 理事長交代のお知らせ
- 2015年01月09日 - 事務局よりお尋ねします
- 2014年12月31日 - 年末年始のご挨拶
- 2014年11月16日 - 井の頭自然文化園「ヤマネコ祭」に参加しました
- 2014年11月15日 - 井の頭自然文化園「やまねこ祭」に参加します
- 2014年10月19日 - 今年も京都市動物園のやまねこ博覧会に出展しました
- 2014年10月18日 - 京都市動物園「やまねこ博覧会」に参加します
- 2014年08月28日 - カラスの気持ち
- 2014年08月17日 - ツバメの旅立ち
- 2014年08月02日 - 傷病鳥救護のご報告(7月)
- 2014年07月17日 - 2013年度活動報告書を掲載しました
- 2014年07月12日 - ツバメの育児
- 2014年06月15日 - 岡田宗徳さん「Wildlife Art展 in 東京」に参加 ご寄付もいただきました
- 2014年06月13日 - 動物画家 岡田宗徳さん「Wildlife Art展 in 東京」ご案内~どうぶつたちの病院も参加!
- 2014年04月06日 - 京都市動物園「野生動物学のすすめ」に出展しました
- 2013年10月27日 - 京都市動物園「やまねこ博覧会」に今年も出展しました
- 2013年06月25日 - 2012年度活動報告書を掲載しました
- 2013年04月22日 - 京都市動物園「野生動物学のすすめ」に出展しました
- 2013年04月20日 - 京都市動物園「野生動物学のすすめ」に出展します
- 2013年02月24日 - 県民ボランティア振興基金NPO活動奨励賞を受賞しました
- 2012年11月26日 - 京都市動物園の「やまねこ博覧会」に出展しました
- 2012年11月24日 - 京都市動物園「やまねこ博覧会」に出展します
- 2012年10月20日 - パタゴニア【Voice Your Choice2012】終了 ありがとうございました
- 2012年09月23日 - パタゴニア渋谷ストア【Voice Your Choice】で出店その2(9/22・23)
- 2012年09月16日 - パタゴニア渋谷ストア【Voice your choice】で出店(9/16)
- 2012年08月28日 - パタゴニア渋谷ストアで紹介(投票)&イベント(9/16・22・23)
- 2012年07月11日 - 2011年度活動報告書を掲載しました
- 2011年10月27日 - 「佐護ツシマヤマネコ米」のご紹介 今年は豊作!
- 2011年08月26日 - 8/24にグッズについてお問い合わせくださった方へ
- 2011年08月13日 - 休診のお知らせ
- 2011年07月09日 - 休診のお知らせ
- 2011年07月09日 - ヤマネコの保護がありました
- 2011年07月03日 - ネコステッカー配布しています
- 2011年06月13日 - 2010年度活動報告書を掲載しました
- 2011年05月28日 - 野鳥の保護が続きました
- 2011年04月15日 - 平成23年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受賞しました
- 2011年02月20日 - シンポジウム『いのちつながれ小笠原』(主催:(社)東京都獣医師会)の開催に協力しています
- 2011年02月08日 - ツシマヤマネコ講習会を福岡動物病院看護士学院で実施しました
- 2011年02月07日 - 「野生動物を守る―地域と動物園の連携」(主催:多摩動物公園野生生物保全センター)に参加しています
- 2011年01月23日 - ツシマヤマネコ野生復帰シンポジウムが開催されます!
- 2011年01月13日 - 越田獣医師の活動がTVニュースで紹介されました
- 2011年01月13日 - 越田獣医師(対馬動物医療センター院長)がNHKニュースに出演(予定)
- 2010年11月21日 - 井の頭自然文化園の「ヤマネコまつり」に参加しました
- 2010年11月20日 - 11/20-21井の頭自然文化園の「ヤマネコまつり」に参加します
- 2010年11月07日 - 7th野生動物保護セミナーにて越田院長が講演しました
- 2010年11月07日 - 7th野生動物保護セミナーin関東で講演を行います
- 2010年10月17日 - ツシマヤマネコ紅葉祭に参加しました
- 2010年10月16日 - 10/16-17 よこはま動物園ズーラシア ツシマヤマネコ紅葉祭に参加します
- 2010年10月02日 - 東京でできる野生動物保護活動『2010 動物感謝デーin JAPAN』に出展しました
- 2010年10月02日 - 東京でできる野生動物保護活動~10/2(土)『動物感謝デー』に出展
- 2010年07月28日 - 2009年度活動報告書を掲載しました
- 2010年06月13日 - 井の頭自然文化園でマングース・イエネコなど沖縄の外来生物の問題について長嶺隆が講演
- 2010年04月10日 - 大塔ジャスコのイエローレシートキャンペーン
- 2009年11月26日 - ツシマヤマネコ講演会とヤマネコ祭が井の頭自然文化園で開催されました。
- 2009年11月05日 - 「ヤマネコ祭」@井の頭自然文化園でツシマヤマネコの保護活動に参加しよう!
- 2009年01月27日 - 「ツシマヤマネコ講演会」が井の頭自然文化園で開催されます
- 2008年10月23日 - どうぶつたちの病院は(社)東京都獣医師会の小笠原動物医療派遣団を支援します
- 2008年10月03日 - アカガシラカラスバト絶滅回避のためにあかぽっぽ祭でオリジナル商品の販売をします
- 2008年09月14日 - どうぶつたちの病院オリジナル商品の販売をします。2008動物感謝デーin JAPAN
- 2008年05月18日 - ツシマヤマネコ講演・展示のお知らせ
- 2008年05月07日 - 「改訂版 ツシマヤマネコ 対馬の森で、野生との共存をめざして」が出版されました
- 2008年05月07日 - 井の頭自然文化園でツシマヤマネコと一緒に待ってます。
- 2008年05月01日 - ヒトとペットと野生動物が共存できる社会をつくる人たちのお話 絵本『島ネコマイケルの大引っ越し』誕生
- 2008年02月15日 - アカガシラカラスバト保全計画づくり国際ワークショップを共催しました
- 2008年01月02日 - アカガシラカラスバト保全計画づくり国際ワークショップ共催
- 2007年09月05日 - 報告 『小笠原の希少動物を守る』~私たちにできる小笠原の野生生物保護~
- 2007年07月31日 - 『小笠原の希少動物を守る』~私たちにできる小笠原の野生生物保護~シンポジウムを開催いたします。
- 2007年07月26日 - 『東京でやる!ツシマヤマネコ絶滅回避』ワークショップを開催いたしました。
- 2007年06月26日 - 『パネル展』 ヤンバルクイナ、ツシマヤマネコ、イリオモテヤマネコ、アカガシラカラスバトなど希少野生動物を旗頭にどうぶつ医療を通じて自然再生を実現する活動を紹介します
- 2007年06月20日 - ツシマヤマネコ「つしまる」の死亡について
- 2007年05月26日 - JWCSシンポジウムに出展します
- 2007年04月04日 - ツシマヤマネコ講演会のお知らせ
- 2007年01月18日 - カエルツボカビ症侵入緊急事態宣言
- 2006年12月23日 - 報告 「小笠原の希少動物を守る」シンポジウム
- 2006年11月19日 - とらやまの森再生プロジェクト
- 2006年11月03日 - 小笠原シンポジウム
- 2006年10月28日 - 捨てペット防止キャンペーン開催されました
- 2006年10月15日 - わんにゃんフェスティバル開催されました
- 2006年09月25日 - 野生動物医学会大会に参加しました
- 2006年09月02日 - 日本野生動物医学会での発表
- 2006年08月25日 - 小笠原の野生を守るための活動を開始しました
- 2006年05月13日 - ツシマヤマネコ保全計画づくり国際ワークショップ
- 2006年04月16日 - 豆酘地区でどうぶつ懇談会を開催しました!
- 2006年01月09日 - ツシマヤマネコ保全計画づくり国際ワークショップ
- 2005年12月19日 - 市民ワークショップ開催!
- 2005年11月23日 - 対馬もヤマネコも 対馬のすばらしい自然とその危機
- 2005年10月22日 - 市民シンポジウムのお知らせ
- 2005年10月16日 - 無料健康診断キャンペーン
- 2005年09月23日 - 動物愛護のつどい
- 2005年09月16日 - 「オガサワラオオコウモリを救え!緊急支援物資支援プロジェクト」を展開中です。
- 2005年03月20日 - どうぶつ懇談会
- 2004年11月24日 - 第1回「どうぶつ懇談会」の開催について
- 2004年08月22日 - 対馬動物医療センター開所式