休館日であった27日(月)、現在かなたが暮らしている 展示公開ケージの改修作業を行いました!
こんにちは!職員の蔭浦です。 紅葉が始まったかと思えば、あっという間に冬が来そうですね。 11月16日(木)、生態調査の一環として放獣後の追跡調査を行っている「パック」の検査捕獲を実施しました。 ↓パックの保護・調査経緯はこちら 放獣後のヤマネコの生態調査に参加 - NPO法人 どうぶつたちの病院 - Conservation&Animal Welfare Trust - (jimdo.com)
こんにちは!職員のカゲウラです。 10月8日の「とらやまの日」にちなんで、10月は全国各地でイベントがありヤマネコ熱が盛り上がっています^^♪ 10/28-29の週末は、東京の井の頭自然文化園にて開催された「ヤマネコ祭り」にブースを出展させていただきました。
皆さま こんばんは、職員の太田です。 交通事故により幼獣で保護されていた「ひかり」の野生復帰訓練がステップアップし、訓練施設がヤマネコセンター(TWCC)からツシマヤマネコ野生順化ステーションへと変更となりました。 ※過去の「ひかり」の情報は以下の記事を参照してみてください。 ・対馬ニュース · 2023/08/23 新しく保護個体が増えました ・対馬ニュース ·...
ツシマヤマネコの保護繁殖に取り組む井の頭自然文化園、今年もヤマネコ祭を開催します。 NPOどうぶつたちの病院もブース出展し、活動紹介やオリジナル商品の販売を行います。 ヤマネコ祭2023 実施場所:井の頭自然文化園(武蔵野市御殿山1-17-6) メイン会場・動物園(本園)内 芝生広場 日程:2023年10月28日(土) 10時〜16時...
皆さま こんばんは、職員の太田です! 京都市動物園で週末の2日間で開催されていた、やまねこ博覧会が無事閉会となりました。 沢山のブースへの訪問や質問、ありがとうございました! 講演についても聴講頂きありがとうございました!...
気持ちの良い秋晴れとなった10月10日、 ついにシマトが野生復帰の日を迎えました!
対馬市では、今年も島おこし協働隊の隊員を募集しています。...
こんにちは! 朝晩の気温も下がってきて、秋の気配を感じるこの頃です。 (朝起きるのがちょっと辛いです・・・) 当法人では、随時インターンシップの受け入れを行っておりますが、 今年の夏は2名の方が参加してくださいましたので、今回はそのレポートをお届けします!
どうぶつたちの病院のオリジナルグッズ(マグカップ、ステッカー)でもお馴染みの 野生動物画家の岡田宗徳さん、今年も東京阿佐ヶ谷で個展を開催されます。 ◆ 2023年 10月 10日(火)~ 15日(日) 11時から18時まで(最終日は17時まで) ※14日(土)と15日(日)の13時から17時は岡田さん在廊...