もの凄ーく久しぶりの投稿です^^;
無理せず、マイペースで更新していければと思っています。
ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
さてさて、今年最初の投稿は稲作日記。
2010年~2018年まで続けていた米作りを、「本業に専念するために」という一身上の都合で2019年は引退していました。
僅か8畝の田んぼでしたが、無農薬で除草作業をするのは結構大変だったわけです。
米作りを辞め、除草作業からも解放されて、体も気持ちも楽になった。
でも、少し寂しい気持ちも・・・。
そんな時、手頃なサイズの田んぼを貸して頂けるというお話しを頂きました!!
これなら無理なく出来るかも!!
そんなこんなで、引退撤回、新たな田んぼで米作りライフの始まりです!!

田植え前の大事な準備、田おこしや代かきは佐護ヤマネコ稲作研究会の○○亀さんにやって頂きました。そして苗や肥料まで提供して頂きました。
本当に至れり尽くせり、ありがとうございます!!

そして田植えは地元の子供達と一緒に(^_^)
みんな頑張って植えてくれましたよ~
秋には収穫のお手伝いもしてくれるそうです。
子供達と美味しいお米を食べられるように、除草作業がんばります!!
宜しければこちらも是非!!
佐護ヤマネコ稲作研究会
http://www.yamanekomai.com/2introduction.html
コメントをお書きください