どうぶつたちの病院のオリジナルグッズ(マグカップ、ステッカー)でもお馴染みの 野生動物画家の岡田宗徳さん、今年も東京阿佐ヶ谷で個展を開催されます。  ◆ 2023年 10月 10日(火)~ 15日(日)      11時から18時まで(最終日は17時まで)     ※14日(土)と15日(日)の13時から17時は岡田さん在廊...
対馬ニュース · 2023/09/17
こんにちは!ようやく涼しくなってきた対馬です。 センターのヤマネコたちもずいぶん過ごしやすくなったようで、 晴れた日はそよ風の中でよく寝ています。 今回は、7月に幼獣で保護された「ひかり♂」の近況報告です。 ※ひかりの保護経緯はこちらから↓ 新しく保護個体が増えました - NPO法人 どうぶつたちの病院 - Conservation&Animal Welfare Trust - (jimdo.com)
今年も「京都市動物園 やまねこ博覧会」開催です!! このイベントも12回目、12年目とのことで、 ツシマヤマネコの知名度ももりもり上がってきたでしょうか。 京都市動物園では、絶滅が心配されるツシマヤマネコについて、その生態や現状を 市民の皆さまに知ってもらおうと、楽しく学べるイベントを毎年開催しています。...
皆さま こんばんは! 職員の太田です。 日本各地で残暑のニュースが流れているようですが対馬では暑さが和らぎ朝夕は少し肌寒く感じる日が多くなってきました。 今年の夏は、アレコレと忙しく趣味の釣りにも殆ど行けませんでしたので、夏の思い出作りを兼ねて先日久々の夜釣りに行ってきました。 ターゲットは夏と言えばのウナギ!!...
みなさまこんにちは! どうぶつたちの病院看護師藤田です。 今回はまだ紹介できていなかった、現在保護飼育している2頭のツシマテンの紹介をしたいと思います。 はじめに紹介する個体は職員ブログ「院長ときどき理事長のお部屋」にてCOMING SOONとなっていたツシマテンです。 過去ブログはこちらからどうぞ!↓ 今更ですが・・・Part.2 - NPO法人 どうぶつたちの病院 -...
こんにちは。最近は畑作業をずいぶんとさぼってしまっています、蔭浦です。(^^; さて、久しぶりの職員ブログは、研修のご報告です★ 8月6日~20日までの14日間、ユキヒョウの保全活動のボランティアツアーに参加し、 インドのラダック地方へいってきました!
対馬ニュース · 2023/08/23
最近は暑い日が続き熱中症や脱水症に気を付ける日々ですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は7月18日に保護されたMk-109 ひかりの紹介です。          ひかりは7月18日に上県町樫滝で保護されたツシマヤマネコです。 なんと保護されたときの年齢は推定で生後2ヶ月だそうです!野生下では本来母猫と一緒に行動している時期です。...
みなさまこんにちは!どうぶつたちの病院看護師藤田です。 今回は病院からのお知らせです。 先日病院に来院してくださったある飼い主さまがご厚意でヤマネコのストラップを作成してくださいました!心より感謝いたします。
皆さんこんにちは! 現在、当サイトのご支援ページにて、保護ネコたちの収容・飼育に必要な物品をAmazon欲しいものリストに公開していますが・・・ なんと今回!ネコちゅーる、トイレシート、トイレサンドのご支援が届きました。 心温まる支援本当にありがとうございます。
黄金色のコウモリ
皆さま こんにちは! 職員の太田です。 ハッキリしない天気が続き、気分も優れない日が続いていると思いますが、そんな気分を吹っ吹き飛ばすかのような出会いがありました! なんと…

さらに表示する