対馬ニュース
対馬ニュース · 2023/09/17
こんにちは!ようやく涼しくなってきた対馬です。 センターのヤマネコたちもずいぶん過ごしやすくなったようで、 晴れた日はそよ風の中でよく寝ています。 今回は、7月に幼獣で保護された「ひかり♂」の近況報告です。 ※ひかりの保護経緯はこちらから↓ 新しく保護個体が増えました - NPO法人 どうぶつたちの病院 - Conservation&Animal Welfare Trust - (jimdo.com)
対馬ニュース · 2023/08/23
最近は暑い日が続き熱中症や脱水症に気を付ける日々ですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は7月18日に保護されたMk-109 ひかりの紹介です。 ひかりは7月18日に上県町樫滝で保護されたツシマヤマネコです。 なんと保護されたときの年齢は推定で生後2ヶ月だそうです!野生下では本来母猫と一緒に行動している時期です。...
対馬ニュース · 2023/07/20
皆さま こんばんは、職員の太田です。 今月17日に、対馬市主催のSDGsカフェで『地元の人に「ヤマネコ等の希少な動物を守りたい!」という気持ちを高めてほしい!!』というテーマで発表をさせて頂きました。
対馬ニュース · 2023/07/03
梅雨開けが待ち遠しい今日この頃。 ところで、イエネコは水が苦手だとよく言われますが、 ヤマネコたちは濡れるのにそれほど抵抗がないようで、 活発にケージの中を動き回っています! 治療期間が終了した「トラ吉」は、現在は入院室を出て屋外のケージで過ごしています。 トラ吉の保護・治療経緯はこちらから↓ トラ吉の検査捕獲を実施 - NPO法人...
対馬ニュース · 2023/06/16
暖かい日が続いている対馬です(^^) さて、4月に美津島町の洲藻で保護され断脚手術が行われたBeny sumo(以下、ベニー)ですが、今ではすっかり体調が回復し、野外のケージで過ごしています。 ※ベニーの保護経緯はこちらから↓ 下島にて、足をケガしたヤマネコを保護 - NPO法人 どうぶつたちの病院 - Conservation&Animal Welfare Trust - (jimdo.com)...
対馬ニュース · 2023/05/30
今年3月より、後ろ脚のケガによって保護されている「シマト」の近況です。 ↓シマトの保護経緯はこちらから。 シマト、2度目の保護にて・・・ - NPO法人 どうぶつたちの病院 - Conservation&Animal Welfare Trust - (jimdo.com)
対馬ニュース · 2023/05/04
5月3日(水)、佐護笑学校で開催された 「さごん 手作り市&フリマ」にブースを出展させていただきました! 佐護笑学校とは、旧佐護小学校の廃校利用の一環として イベントの開催や「さごんキッチン」というカフェスペースの運営が行われている場所です。 ↓詳細はこちらから 私たちについて - 対馬地球大学 (tsushima-gaia-univ.jp)
対馬ニュース · 2023/04/01
こんにちは。対馬は今、桜が満開です!! みなさんもお花見を楽しまれたでしょうか? 今回の対馬ニュースは、昨年8月に治療とリハビリを終えて放獣され追跡調査が行われていた「トラ吉」の検査捕獲(※)のご報告です。