ブログ:職員太田の生き物ギーク
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2023/03/17
皆さま こんばんは、職員の太田です。 ここ数回にわたって撮影した対馬の写真を紹介していましたが(その①、その②)、今回はセンターの展示個体を含め過去紹介していたヤマネコたちの写真をまとめてご紹介しようと思います。 ヤマネコたちは今年度撮影したものだけではなくここ数年のヤマネコたちの写真となります🐈
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2023/03/13
皆さん こんばんは、職員の太田です。 前回のブログの更新の続きとなる今年度撮影した写真のご紹介となります。 前回紹介した写真はこちらよりご覧くださいませ。 それでは初夏からの続きとなります🗿
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2023/03/12
皆さま こんばんは! 職員の太田です🗿 年度末になり、あれやこれやとデスクワークが増えていましたがひと段落したので久々に撮り貯めてしまっていた写真の現像をしております。今年はあまり撮影に行けなかったと思いながらも、それなりな数の写真がありました…...
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2023/02/21
皆さま ご無沙汰しております職員の太田です。 一昨日、愛玩動物看護師の第1回の国家試験が行われました。 太田も受けましたが久々の試験という事もあり、素敵な高揚感を感じました…笑 試験を受けた方々、本当にお疲れ様でした。...
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2023/01/22
皆さま 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もボチボチとですがブログは更新していきますのでお時間のある時にお読み頂けたら幸いです。...
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2022/12/12
皆さま ご無沙汰しております。職員の太田です。 ステーションでは晩秋に訓練個体が動物園へと移動しましてひと段落といった感じでして、現在は新規個体用のケージ準備を進めています。 準備と言っても対馬の自然環境を利用した大型野外ケージですので、主にすることは… 草刈り! 樹木の枝打ち!! 飼育作業用の順路の確保!!!...
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2022/05/13
皆さま こんばんは、職員の太田です。 ここ最近対馬では霧が良く発生しジメジメとした日が多くなっています。 春から初夏へと季節が移ろっているのを感じます。 人にとっては洗濯物が乾きにくくなったり結露等、気分が滅入ることをありますが植物達にとっては最高の季節で花をつける種類も非常に多い時期となっています。...
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2022/05/02
皆さま こんばんは、職員の太田です。 世間ではGW真っ最中で対馬にも島外からの旅行客の方々が初夏を満喫するべく沢山訪れております。そんな状況とは打って変わって飼育員には恩恵の薄いGW、いつも通りの平常勤務で過ごしております。...
ブログ:職員太田の生き物ギーク · 2022/04/28
皆さま、こんにちは。 職員の太田です。 対馬では4月25日~4月26日にかけて春の大嵐が通過しました。順化ステーションのカメラが大雨により停電したほどでした。 ここまでの大嵐になると動物たちもたまらず避難をしていたようで田んぼには珍しい鳥が複数降りていました。